長野県松本市のペット業者による動物虐待事件

長野県松本市のペット業者による動物虐待事件

松本市のペット業者Mによる動物虐待事件

2022年4月8日、動物愛護法違反(虐待)の罪状により長野地裁松本支部で公判中(2022年4月9日現在)のM被告が動物愛護法(殺傷)の容疑で長野地検松本支部に「書類送検」されたとの報道があった。

現在、公判中の動物愛護法(虐待)事件の起訴状によれば、「昨年9月2日、松本市内の2カ所の繁殖場で、計452匹の犬を劣悪な環境で拘束して衰弱させ、虐待したとされる(引用:朝日新聞 2022年3月17日被告、起訴内容認める 松本のペット業者、犬虐待事件初公判)」と報道されており、長野県警による2021年9月のM被告の長野県内の関係先2か所への家宅捜索の際には約1000匹の犬が飼育されていたとの報道もある。

なお、長野地検松本支部は2022年8月9日、M被告が400匹超の犬を虐待した「動物愛護法違反(殺傷)」などの罪で地裁松本支部に起訴した(引用:犬殺傷などの罪、元経営者を起訴 松本のペット業者虐待 朝日新聞2022年8月10日付)」と報道された。

これまでのM被告の事件にはタレントの杉本彩氏が理事長に就任する「動物環境・福祉協会Eva」の活動(2021年9月、同団体が刑事告発:出所,同団体のHPから)などが社会世論などを動かし大きな役割を果たしたとも思われる。

コロナ禍の影響もあり、ペットの購入者が増えているとの報道も散見されるなか、動物愛護法改正(改正動物の愛護及び管理に関する法律:2021年6月1日から段階的に施行)による事件の認知件数の増加をはじめ、犬などのペット動物への「虐待」に対する社会意識の変化などが感じられる。

また、M被告の動物愛護法(虐待)事件での強制捜査(家宅捜査は2021年9月)後の2021年10月29日に更新された長野県のHPには過去5年以上前からM被告が経営する関連施設(繁殖場など)の二か所の事業所に9回の立入検査を実施していたことや前述の2020(令和2)年6月の『動物の愛護及び管理に関する法律』改正(2021年6月1日から段階的に施行)などに触れ「本施設への過去の県の対応についても精査した上で、反省すべき点についてはしっかりと受け止め、今後の事業者への監視指導に活かしてまいる所存です」などと明記している。(外部リンク:長野県HP「松本市の繁殖業者の件について」

改姓動物愛護法の施行に伴い、今後はこれまで以上に県と警察の連携が強化され、悪質な事業者への積極的な処分などが行われるだろう。

以下は、M被告の動物愛護法違反(虐待)事件のこれまでの経緯をまとめた図表である。

2021年11月04日長野県警がM容疑者、外1名(同人は不起訴)を動物愛護法違反(虐待)の容疑で逮捕 
2021年12月15日 長野地検松本支部がM容疑者を起訴。外1名は不起訴処分(詳細不明)
2021年12月20日長野地裁松本支部がM被告の保釈を決定 保釈金300万円 同日に保釈される 
2022年03月16日M被告の初公判が長野地裁松本支部(高橋正幸裁判官)で開廷。M被告は起訴内容を認める
2022年08月09日長野地検松本支部はM被告が400匹超の犬を虐待した「動物愛護法違反(殺傷)」などの罪で地裁松本支部に起訴
(過去の報道を参考に作成)

最近の主な動物虐待事件ニュース

前述のとおり、世論などの後押しを受けた法改正が進み、それに伴いペットに対する虐待事件の認知件数は増えている。そして、報道などされた事件には非常に悪質な事件もある。

動物虐待検挙が過去最高 170件、猫最多―警察庁  昨年1年間に警察が動物愛護法違反で検挙した動物虐待が前年比68件増の170件で、統計のある2010年以降で過去最高となったことが7日、警察庁のまとめで分かった。社会的な関心の高まりで動物愛護団体や市民からの通報が増えているためとみられる。 検挙したのは199人2法人。虐待された動物は猫が95件で最多となり、犬は60件だった。ほかに馬、フェレット、インコなども対象となっていた。内容は動物を捨てる遺棄が81件で最も多く、餌をやらなかったり不衛生な環境で飼育したりする虐待が48件、殺傷が41件だった。空気銃を使って猫を射殺したとして、千葉県警が昨年6月に40代の男を逮捕するなどの事案があった。

時事ドットコムニュース 2022年04月07日10時06分

図表は、動物虐待の容疑で逮捕など(1名は家宅捜索の報道)された改正動物愛護法が施行された2021年6月1日から2022年4月9日までの主な過去の報道のまとめである。

同表の逮捕者などのなかには、その後、不起訴処分(詳細不明)になった者もいるため注意が必要である。

なお、同表6の元警察官は同僚への傷害事件(同僚の手に棒を突き刺す)で既に逮捕、起訴されていた。 また、確認された上記10件の事件のうち、40歳代以上の容疑者は7名であり、30歳代は2名(うち1名はベトナム国籍の男性)、20歳代は1名である。

サンプル数が10件と非常に少ないためこれらの数字から動物虐待事件の傾向を検証するには無理があるが、1980年代以前に生まれた現在40歳代以降の動物に対する価値観とそれ以降の価値観の違いを考える必要があるのかもしれない。なぜなら多くの人が共有する価値観は時代の空気により変化する可能性もあるからだ。

動物虐待事件は許されない犯罪・犬は人類の最も古い『親友』

M被告の事件は多くの犬を傷つけ、犬を大切な存在だと考える者と社会を動揺させた。犬は「人類の最も古い『親友』(参考:犬は人間の最も古い「親友」 DNAから判明BBCニュース)」ともいわれ、我々と犬との絆は過酷な氷河期にまで遡り、我々とネコなどとの関係も古代まで遡れる。我々と犬やネコやその他の家畜化された動物たちは非常に長い年月を共に生きてきた信頼できる友人なのだ。

最後に他者の命を奪い報酬を貰う仕事を生業とする名作『ゴルゴ13』(さいとう・たかを,著)の作品から人間と犬との関係を引用しよう。

犬は、かげがえの無い、人間のパートナーであり、その関係は神秘的ですらある。そんな犬好きの、誰かが言った。子供が産まれたら子犬を飼うがいい、子犬は子供より早く成長して、子供を守ってくれるだろう。そして子供が成長すると良き友となる。青年となり多感な年頃に犬は年老いて、死ぬだろう。犬は青年に教えるのである、死の悲しみを

ゴルゴ13 (Volume111) 黄金の犬 (SPコミックス コンパクト)さいとう・たかを,著 2007/12/28 リイド社

動物を虐待する者達にも命の奇跡と儚さを――感じて欲しいと切に願うばかりだ。


オススメの記事


Jean-Baptiste Roquentin運営者

投稿者プロフィール

Jean-Baptiste RoquentinはAlbert Camus(1913年11月7日-1960年1月4日)の名作『転落(La Chute)』(1956年)とJean-Paul Sartre(1905年6月21日-1980年4月15日)の名作『嘔吐(La Nausée)』(1938年)に登場するそれぞれの主人公の名前からです。
Jean-Baptiste には洗礼者ヨハネ、Roquentinには退役軍人の意味があるそうです。
小さな法人の代表。小さなNPO法人の監事。
分析、調査、メディア、社会学、政治思想、文学、歴史、サブカルなど。

この著者の最新の記事

関連記事

おすすめ記事

  1. 記事『映画『郵便配達は二度ベルを鳴らす』(1981年)を徹底考察:欲望と破滅の愛憎劇』アイキャッチ画像
    1981年に公開された映画『郵便配達は二度ベルを鳴らす』は、エロティシズムとサスペンスに満…
  2. 記事『グリコ森永事件真相と犯人の一考察』のアイキャッチ画像
    1984年に発生した『グリコ・森永事件』は、犯人の大胆不敵な犯行手法と高度に洗練された計画…
  3. 記事『群馬県東吾妻町主婦失踪事件山野こづえさん行方不明事件』アイキャッチ画像
    群馬県東吾妻郡の小さな集落で、一人の若い母親が突如姿を消した。彼女は、生後間もない娘Aちゃ…
  4. 記事世田谷一家殺害事件に迫る警察の視線警察は犯人に接近しているのかアイキャッチ画像
    世田谷一家殺害事件は、多くの遺留品とともに犯人のDNAまで残されながら、長年未解決のままで…
  5. 記事『夢と現実の狭間~映画インセプションを考察~』アイキャッチ画像
    人によることは分かっているが、筆者にとって、夢の中にいることは水の中にいるようなものだ。妙…

スポンサーリンク

ページ上部へ戻る