- Home
- 過去の記事一覧
タグ:作品分析
-
映画『肉弾』のあらすじと解説!岡本監督が描いたもう一つの戦争映画
ご注意:この記事には、映画『肉弾』のネタバレが含まれています。 『日本の一番ながい日』の岡本喜八監督が描きだす、もう一つの戦争映画。 自身がモデルだといわれる「あいつ」の姿を通し監督が後世に伝えたか… -
映画『大脱走』史実をもとにした60年代の傑作映画
ご注意:この記事には、映画『大脱走』のネタバレが含まれています。 映画『大脱走』の概要 映画『大脱走』は、1963年に公開されたアメリカ映画です、日本でも同年に全国公開されました。主… -
映画『コミック雑誌なんかいらない!』から考察するマス・メディアと視聴者とネット・SNS時代
ご注意:この記事には、映画『コミック雑誌なんかいらない!』のネタバレが含まれています。 内田裕也(1939年11月17日-2019年3月17日)脚本、主演の『コミック雑誌なんかいらない!』は、19… -
映画『野獣死すべし』考察「虚」の伊達邦彦と「激」の真田徹夫 二人の化学反応
ご注意:この記事には、映画『野獣死すべし』のネタバレが含まれています。 映画『野獣死すべし(1980年版)』の概要 1980年に劇場公開された「野獣死すべし」は、松田優作さん主演で3… -
映画『ジョーカー』考察~哀しい男がジョーカーになるまで
ご注意:この記事には、映画『ジョーカー』のネタバレが含まれています。◆アイキャッチは「画像生成AI」で作成。 バットマンはアメコミを代表するヒーローだ。また、彼の敵には有名な人物が多い。白塗り… -
映画『ラブ&ポップ』JKのリアル「16歳」が感じるこころとは?
★ご注意:この記事には、映画『ラブ&ポップ』のネタバレが含まれています。 映画『ラブ&ポップ』の概要 映画『ラブ&ポップ』は、1998年1月に全国公開された長編映画作品です。原作は『限りなく… -
映画『博士の異常な愛情』解説――いつかまた晴れた日に会いましょう――
★ご注意:この記事には、映画『博士の異常な愛情』のネタバレが含まれています。 映画『博士の異常な愛情』の概要 本作は1964年劇場公開の、イギリス映画です。 正式名称は『博士の異常… -
考察!映画『日本のいちばん長い日』岡本喜八監督の想いとは?
★ご注意:この記事には、映画『日本のいちばん長い日』のネタバレが含まれています。 全てが変わった1945(昭和20)年8月15日から約22年後に公開された『日本のいちばん長い日』――。 映画『日本のいちばん… -
映画『ミスト』を考察する!
2008年に日本公開された映画『ミスト』(原題:The Mist)は、スティーヴン・キングによる原作小説『霧』をもとに、脚本・監督をフランク・ダラボンが手がけたホラー映画である。 本作は、その衝撃的かつ陰… -
映画『トータル・リコール』その独特な世界観に流れる魅力を語る
★ご注意:この記事には、映画『トータル・リコール』のネタバレが含まれています。 昔、一般家庭のテレビでは沢山の映画が放映されていた。「ホームアローン」や「ターミネーター」、スタジオジブリが創り上げた数々の作品たち…