- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:文化
-
映画『ジョーカー』考察~哀しい男がジョーカーになるまで
ご注意:この記事には、映画『ジョーカー』のネタバレが含まれています。◆アイキャッチは「画像生成AI」で作成。 バットマンはアメコミを代表するヒーローだ。また、彼の敵には有名な人物が多い。白塗り… -
映画『ラブ&ポップ』JKのリアル「16歳」が感じるこころとは?
★ご注意:この記事には、映画『ラブ&ポップ』のネタバレが含まれています。 映画『ラブ&ポップ』の概要 映画『ラブ&ポップ』は、1998年1月に全国公開された長編映画作品です。原作は『限りなく… -
短編で描き出される「庵野秀明」の側面
★ご注意:この記事には、『DAICON FILM版 帰ってきたウルトラマン』『巨神兵東京に現わる』『よい子のれきしアニメ おおきなカブ(株)』のネタバレが含まれています。 庵野秀明さんは、アニメ『新世紀エ… -
映画『帰ってきたヒトラー』の考察と感想!現代人はヒトラーを笑えるか?
2022年12月7日(現地時間)、ドイツ連邦検察庁は、クーデター計画の容疑により、旧貴族出身の71歳の男、極右政党関係者、Qアノン信奉者、元軍人らを含む21名を逮捕したと報じられた(参照:BBC NEWS JA… -
映画『岬の兄妹』考察!真理子が見つけた、本当の「温もり」
★ご注意:この記事には、映画『岬の兄妹』のネタバレが含まれています。 映画『岬の兄妹』の概要 映画『岬の兄妹』は2019年に全国公開された日本映画です。 この作品は、SKIPシティ国際… -
映画『チェイサー』の感想!切なさと悲しさ
2008年に韓国で公開された映画『チェイサー』は、実在の連続殺人事件『ソウル20人連続殺人事件(レインコートキラー)』を題材に、韓国社会が抱える構造的矛盾と人間の業を赤裸々に描いた犯罪サスペンスである。本作は、娯楽的な… -
映画『博士の異常な愛情』解説――いつかまた晴れた日に会いましょう――
★ご注意:この記事には、映画『博士の異常な愛情』のネタバレが含まれています。 映画『博士の異常な愛情』の概要 本作は1964年劇場公開の、イギリス映画です。 正式名称は『博士の異常… -
考察!映画『日本のいちばん長い日』岡本喜八監督の想いとは?
★ご注意:この記事には、映画『日本のいちばん長い日』のネタバレが含まれています。 全てが変わった1945(昭和20)年8月15日から約22年後に公開された『日本のいちばん長い日』――。 映画『日本のいちばん… -
映画『ミスト』を考察する!
2008年に日本公開された映画『ミスト』(原題:The Mist)は、スティーヴン・キングによる原作小説『霧』をもとに、脚本・監督をフランク・ダラボンが手がけたホラー映画である。 本作は、その衝撃的かつ陰… -
映画『トータル・リコール』その独特な世界観に流れる魅力を語る
★ご注意:この記事には、映画『トータル・リコール』のネタバレが含まれています。 昔、一般家庭のテレビでは沢山の映画が放映されていた。「ホームアローン」や「ターミネーター」、スタジオジブリが創り上げた数々の作品たち…