森田竜介容疑者とは?茨城県阿見町・連続殺人(未遂)事件

記事『森田竜介容疑者とは?茨城県阿見町・連続殺人(未遂)事件』イメージ画像

事件概要

2024年1月14日(日曜日)20時15分頃、茨城県稲敷郡阿見町に所在するコンビニエンスストア「ファミリーマート阿見うずら野1丁目店」(茨城県稲敷郡阿見町うずら野1丁目)で同店の40代従業員男性が侵入してきた男性から刃物と思われる凶器で背中等を刺される事件が発生した。

さらに、事件の約10分後の20時25分頃、茨城県稲敷郡阿見町に所在するドラッグストア「ウエルシア阿見荒川沖店」(茨城県稲敷郡阿見町うずら野1丁目内)で30代の従業員女性が店内に包丁を持って入ってきた男性に脇腹等を刺され、刺した男は通報により現着した警察官に殺人未遂容疑の現行犯逮捕される事件が発生した。

ドラッグストア「ウエルシア阿見荒川沖店」の事件で逮捕されたのは、茨城県稲敷郡阿見町うずら野3丁目に住所を定める、無職、森田竜介容疑者(34)であり、同人は前述のコンビニエンスストア「ファミリーマート阿見うずら野1丁目店」事件にも関係していると思われ、警察は2つの事件の関係性の捜査を進めている。

なお、森田竜介容疑者(34)と被害に遭ったそれぞれの店舗の男性従業員、女性従業員との間に面識はないといわれ、逮捕容疑が殺人未遂であることから人に危害を加えることが目的だった可能性も考えられる

2つの事件現場は、直線距離で約250メートルの場所に所在し、森田竜介容疑者の自宅は「ウエルシア阿見荒川沖店」から東方面に約1キロメートルの場所に在る。

日時2024年1月14日(日曜日)20時15分頃
同日20時25分頃
場所茨城県稲敷郡阿見町うずら野
・コンビニエンスストア
・ドラッグストア内
被害者2名(男性、女性)
凶器包丁と思われる
容疑殺人未遂
茨城県阿見町・連続殺人(未遂)事件概要

同姓同名者の過去の事件

森田竜介容疑者(34)の過去の事件の有無について確認を実施した結果、2009年9月28日、同人の同姓同名者が窃盗未遂と殺人未遂の容疑で茨城県警土浦署に逮捕されていたことが過去の報道から明らかになった。

窃盗未遂と殺人未遂(その後、傷害で起訴)で逮捕された同姓同名は、無職の20歳であり、住所は茨城県稲敷郡阿見町うずら野3丁目であるため、ほぼ、年齢と住所が一致する。

上記の事件は、2009年9月28日午前11時55分頃、茨城県土浦市荒川沖東2丁目で自転車自転車に乗っていた高齢女性がバイクに乗った男に手提げ袋をひったくられそうになる窃盗未遂事件が発生し、現場から1.5キロメートル程離れた場所で事件に使われたバイクと似たバイクを制止しようとした同県警の40代警部が撥ねられ、右足を折るなど全治三か月の重傷を負った事件である。

その後、2009年10月20日、水戸地方検察庁は傷害の罪で水戸地方裁判所に起訴している。

同人の逮捕時の容疑は殺人未遂であるが、同地検は時速40キロで40代警部を撥ねた等の理由から傷害罪を適用したといわれている。

現況、森田竜介容疑者(34)と上記の同姓同名者が同一人物だと断定することはできないが、氏名の漢字、年齢、住所の一部(茨城県稲敷郡阿見町うずら野3丁目)等から同一人物の可能性が高いと思料される。

森田竜介容疑者(34)のSNS

森田竜介容疑者(34)のSNSアカウント(X、facebook)の有無について確認を行ったところ、同人と判断できるSNSアカウントは確認できなかった。

※本記事は、2024年1月15日、14時現在の情報に基づき作成した記事である。

まとめ

現況、森田竜介容疑者(34)の犯行動機は不明であるが、同人の可能性が考えれられる同姓同名者には窃盗未遂等の逮捕歴等が有るようだ。

今回の2つの殺人未遂事件の動機が強盗等の物狙いなのか、人を襲いたいという感情からなのか――平穏な日常に突然侵入した非日常の動機が気になるところである。


◆参考資料
『土浦署刑事課長バイクの男逮捕捜査中はねられ重傷』茨城新聞2009年9月29日付
『刑事課長はねた男を傷害で起訴水戸地検』茨城新聞2009年10月21日付


◆オススメ記事


Jean-Baptiste Roquentin運営者

投稿者プロフィール

Jean-Baptiste RoquentinはAlbert Camus(1913年11月7日-1960年1月4日)の名作『転落(La Chute)』(1956年)とJean-Paul Sartre(1905年6月21日-1980年4月15日)の名作『嘔吐(La Nausée)』(1938年)に登場するそれぞれの主人公の名前からです。
Jean-Baptiste には洗礼者ヨハネ、Roquentinには退役軍人の意味があるそうです。
小さな法人の代表。小さなNPO法人の監事。
分析、調査、メディア、社会学、政治思想、文学、歴史、サブカルなど。

この著者の最新の記事

関連記事

おすすめ記事

  1. 記事戦争が生んだ異形の家族中将の寡婦が率いた戦争孤児の窃盗団アイチャッチ画像
    1941年12月8日未明(日本時間)、日本海軍連合艦隊の第一航空艦隊(空母6隻を主力とする…
  2. 記事現場写真分析世田谷一家殺害事件携帯電話と血痕が暴く犯人像アイキャッチ画像
    2024年12月29日16時から放映されたFNNプライムオンライン(フジニュースネットワー…
  3. 記事1947年川越市の詐欺事件紳士と美女が仕掛けた巧妙な詐欺の手口アイキャッチ画像
    1947年9月中旬、戦後間もない埼玉県川越市の料亭Aに、一人の紳士然とした男性が現れた。男…
  4. 記事美貌の女サギ師戦後の混乱期に現れた詐欺師と性的資本の罠アイキャッチ画像
    「性的資本(エロティック・キャピタル)」とは、性的魅力を社会的に活用して利益を得る力のこと…
  5. 記事台湾ホラー映画紅い服の少女と日本~キーワードから日本との類似点を探る~アイキャッチ画像
    「絶対に安全である」という前提が必須なのは当然だが、人は往々にして恐怖感が大好物だ。その証…

スポンサーリンク

ページ上部へ戻る