投稿者プロフィール

オオモリミキ

ナショナルなくしてインターナショナルなし。
【経歴】
・國學院大學学文学部文学科日本文学専攻 卒業
・1998年~2007年までビクター伝統文化振興財団(現:日本伝統文化振興財団)にディレクターとして所属
・2007年から現在まで、フリーランスの伝統音楽公演の舞台制作、チラシ・プログラム編集、公演企画、録音、アーティストマネジメントなど伝統音楽に関すること全般を引き受ける「邦楽いろいろお手伝い」として活動中。
・2009年より(公財)日本製鉄文化財団の主催邦楽公演(紀尾井小ホール)のチラシ・プログラム編集を担当、現在に至る。
・2018年より、(一社)義太夫協会定期公演のチラシ・プログラム編集、SNS運用を担当。

オオモリミキ一覧

  • 歌舞伎は舞台機構の発展に貢献ー解説ー楽しい仕掛けは歌舞伎のおかげ!

    現在、普通に世界中の劇場で使われる舞台機構で、歌舞伎発祥のものがある。舞台機構以外にも歌舞伎発祥というものは多く、調べていくとあれもこれもとなって大変なので、とりあえず今回は舞台機構のみ取り上げる。 …
  • 市川団十郎

    市川團十郎襲名と河東節

    先日、松竹株式会社から正式に2022(令和4)年11月、12月公演で「十三代目市川團十郎白猿襲名披露 八代目市川新之助初舞台」を行うことになったと発表があった。新型コロナがなければ、2020(令和2)年5月~7…
  • ,歌舞伎

    三島由紀夫の歌舞伎

    三島由紀夫(1925~1970)は小説家として有名で、新潮文庫で34冊も出ているくらい、多くの著作がある。戯曲も数多く執筆し、上演されなかった作品も含めると60作近くある。そのうち、歌舞伎作品は6作品である。 …

おすすめ記事

  1. 記事積み上げられた記憶を巡る旅~短編アニメつみきのいえの魅力とはアイキャッチ画像
    子供の頃の思い出。成長して、今にいたるまでの記憶。たとえ幼い子供であったとしても、頭の中に…
  2. 記事未解決事件井の頭公園バラバラ殺人事件──犯人はなぜ公園に遺棄したのかアイキャッチ画像
    ◆閲覧に際してのご注意本記事は未解決事件の分析記事であり、殺人・死体損壊等に関する記述を含…
  3. 記事東京都荒川区24歳男性船上失踪事件宮本直樹さん行方不明事件アイキャッチ画像
    2002年3月、東京・荒川に暮らす24歳の青年が、何の前触れもなく船上から姿を消した。 …
  4. 記事映画シンドラーのリスト記憶の政治と倫理的主体の再構築アイキャッチ画像
    映画『シンドラーのリスト』(1993年)は、スティーヴン・スピルバーグによる映像的証言であ…
  5. 記事立花党首襲撃事件と被疑者Mの素性調査──孤立する個人はなぜ凶行に至ったのかアイキャッチ画像
    ――本記事は公開情報に基づいた仮説検証であり、特定個人を断定・誹謗する意図は一切ありません…

スポンサーリンク