- Home
- 過去の記事一覧
投稿者プロフィール
あめこWebライター
人間の淡い感情や日常を描く事が、得意な物書きです。
寝ても覚めても根っからの映画好きです。
戦後から最近までの国内外の映画、アニメ、ゲームなどサブカルが得意です。
特に三船敏郎、志村喬という往年の東宝俳優が昔から好きで、昔はファンブログも書き綴っていました。
あめこ一覧
-

短編で描き出される「庵野秀明」の側面
★ご注意:この記事には、『DAICON FILM版 帰ってきたウルトラマン』『巨神兵東京に現わる』『よい子のれきしアニメ おおきなカブ(株)』のネタバレが含まれています。 庵野秀明さんは、アニメ『新世紀エ… -

映画『岬の兄妹』考察!真理子が見つけた、本当の「温もり」
★ご注意:この記事には、映画『岬の兄妹』のネタバレが含まれています。 映画『岬の兄妹』の概要 映画『岬の兄妹』は2019年に全国公開された日本映画です。 この作品は、SKIPシティ国際… -

映画『博士の異常な愛情』解説――いつかまた晴れた日に会いましょう――
★ご注意:この記事には、映画『博士の異常な愛情』のネタバレが含まれています。 映画『博士の異常な愛情』の概要 本作は1964年劇場公開の、イギリス映画です。 正式名称は『博士の異常… -

考察!映画『日本のいちばん長い日』岡本喜八監督の想いとは?
★ご注意:この記事には、映画『日本のいちばん長い日』のネタバレが含まれています。 全てが変わった1945(昭和20)年8月15日から約22年後に公開された『日本のいちばん長い日』――。 映画『日本のいちばん…
おすすめ記事
-

2025/11/19
松戸市路上殺人事件(足立和也容疑者):連続暴力の背景と再犯防止の課題2025年11月に松戸市で発生した路上刺殺事件は、同日に起きた別件暴行事件との関連が指摘さ… -

2025/11/18
井出真代さん失踪の再構築:新証言と“14日失踪説”が示す事件構造1999年に東京都町田市で失踪した多摩美術大学生・井出真代さん(18)の足取りを、FNN報… -

2025/11/11
映画『赤いアモーレ』(2004)考察:ネカフェの灯りと喪失の中に宿る赦しの記憶要約映画『赤いアモーレ』(原題:Non ti muovere)は、裕福な医師ティモーテオと… -
要約映画『IT/イット “それ”が見えたら、終わり。』(2017)は、スティーブン・キング… -
1999年11月、名古屋市西区のアパートで主婦・Aさん(当時32歳)が殺害された事件は、長…










