- Home
- あめこ
投稿者プロフィール
あめこWebライター
人間の淡い感情や日常を描く事が、得意な物書きです。
寝ても覚めても根っからの映画好きです。
戦後から最近までの国内外の映画、アニメ、ゲームなどサブカルが得意です。
特に三船敏郎、志村喬という往年の東宝俳優が昔から好きで、昔はファンブログも書き綴っていました。
あめこ一覧
-

映画『彼女は夢で踊る』:銀幕で永遠に生き続けるストリップ劇場
ストリップという言葉に触れたとき、どのようなイメージが浮かび上がるでしょうか。 寂れた温泉街の劇場。繁華街の路地裏にある異空間。昭和への邂逅。踊り子の人生と観客の人生の交差点。スポットライトに浮かび上がる… -

映画『MINAMATA』解説:海の向こうの監督が描いた水俣病
「日本村」に放置され、黙殺されようとする光景があります。しかし、時折、その闇に海外から光が差し込むことがあります。 近年には、芸能界最大のタブーともいわれる「ジャニーズ事務所」と大手メディアの「罪」を指摘… -

映画『ウーマン・トーキング私たちの選択』解説と考察
長きにわたって闇に葬られていた性被害/性加害の問題が「#MeToo運動」により可視化された2022年、実際の事件を題材にした映画『ウーマン・トーキング 私たちの選択』が劇場公開されました。 映画『ウーマン… -

映画『蘇える金狼』考察:松田優作のアクションと深いストーリーの融合が生み出した傑作映画
映画『蘇える金狼』は、40歳の若さで逝ってしまった不世出の名優「松田優作」の代表作の一つです。 「松田優作」の登場は、「松田優作」以前の日本映画・アクション俳優と「松田優作」以後の日本映画・アクション俳優… -

『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』解説と映画情報!
ご注意:この記事には、映画『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』のネタバレが含まれています。 第95回アカデミー賞7冠を受賞した映画『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』は… -

映画『肉弾』のあらすじと解説!岡本監督が描いたもう一つの戦争映画
ご注意:この記事には、映画『肉弾』のネタバレが含まれています。 『日本の一番ながい日』の岡本喜八監督が描きだす、もう一つの戦争映画。 自身がモデルだといわれる「あいつ」の姿を通し監督が後世に伝えたか… -

映画『カッコーの巣の上で』正気と狂気の境界線を考察する
ご注意:この記事には、映画『カッコーの巣の上で』のネタバレが含まれています。 映画『カッコーの巣の上で』は、1975年に全米公開されたヒューマンドラマです。 原作は1962年に発表されたケン・キージ… -

映画『大脱走』史実をもとにした60年代の傑作映画
ご注意:この記事には、映画『大脱走』のネタバレが含まれています。 映画『大脱走』の概要 映画『大脱走』は、1963年に公開されたアメリカ映画です、日本でも同年に全国公開されました。主… -

映画『野獣死すべし』考察「虚」の伊達邦彦と「激」の真田徹夫 二人の化学反応
ご注意:この記事には、映画『野獣死すべし』のネタバレが含まれています。 映画『野獣死すべし(1980年版)』の概要 1980年に劇場公開された「野獣死すべし」は、松田優作さん主演で3… -

映画『ラブ&ポップ』JKのリアル「16歳」が感じるこころとは?
★ご注意:この記事には、映画『ラブ&ポップ』のネタバレが含まれています。 映画『ラブ&ポップ』の概要 映画『ラブ&ポップ』は、1998年1月に全国公開された長編映画作品です。原作は『限りなく…
おすすめ記事
-

2025/11/25
映画『エンゼル・ハート』考察:主体の崩壊と“魂の所有権”要約映画『エンゼル・ハート』は、私立探偵ハリー・エンゼルが行方不明の歌手を追う物語を装いな… -

2025/11/19
松戸市路上殺人事件(足立和也容疑者):連続暴力の背景と再犯防止の課題2025年11月に松戸市で発生した路上刺殺事件は、同日に起きた別件暴行事件との関連が指摘さ… -

2025/11/18
井出真代さん失踪の再構築:新証言と“14日失踪説”が示す事件構造1999年に東京都町田市で失踪した多摩美術大学生・井出真代さん(18)の足取りを、FNN報… -

2025/11/11
映画『赤いアモーレ』(2004)考察:ネカフェの灯りと喪失の中に宿る赦しの記憶要約映画『赤いアモーレ』(原題:Non ti muovere)は、裕福な医師ティモーテオと… -
要約映画『IT/イット “それ”が見えたら、終わり。』(2017)は、スティーブン・キング…
















